関節エイド 50g
1,210円(税込)
2022年9月13日より、新価格になりました。 関節を保護して毎日の快適な生活をサポート 日常では十分な量を摂取することが難しい成分を 関節エイドでサポートしてあげてください! こんな子にオススメ! ■以前よりも、散歩に行きたがらなくなった。 ■階段の上り下りが辛そう。 ■昔に比べ走らなくなった。 ■シニア期に入り、足腰が弱ってきた。 ■肥満気味の子に。 ■被毛・毛艶が悪くなってきた。 ■関節疾患の好発犬種のサポートに。などなど 関節エイドをオススメする理由 それは、 サポート成分の違い!!! 加齢とともに増えて来る節々の悩みに! 鶏冠抽出物とはヒアルロン酸やコラーゲンなどをバランスよく含有する 天然の潤い成分です。他のヒアルロン酸に比べ、抜群の吸収力即効性を 持っています。関節の保護だけでなく被毛や皮膚の健康維持、傷・関節 痛の軽減に効果が認められています。 ●MSM(有機イオウ化合物) 関節を滑らかに動かす関節液の主成分、コンドロイチン硫酸を生成するのに欠かせない成分です。また皮膚や被毛、爪の健康維持にも大事な役割を持ちます。さらに関節軟骨の修復の促進効果、炎症や痛みを抑える効果も確認されています。 ●SAM-e(サミー) グルコサミンやコンドロイチンの働きを増幅させることで知られている成分です。分子量が非常に小さく、体内に入ると血液の流れに乗り、骨膜を通り抜け関節の内側で軟骨の摩耗を防いだり、関節液の状態を改善する働きをします。また関節の炎症を抑えて痛みを軽減する効果も認められています。 ●グルコサミン 軟骨を形成するヒアルロン酸やコンドロイチン等の元となる成分。SAM-eとの同時摂取で相乗効果が期待できます。 ●コンドロイチン 軟骨・皮膚・血管など全身の細胞に存在し、関節を形成する軟骨や靱帯などの弾力を保ち、動きを滑らかにする働きがあります。 ●ハナビラタケ βーグルカンが豊富なハナビラタケ入り。関節痛などの原因となる炎症と免疫力は深い関係性があります。毎日の健康のサポートに、β‐グルカンを豊富に含むハナビラタケを配合しました。 [ 原材料 ] 乳清蛋白濃縮物、脱脂粉乳、ミルクカゼイン、植物油脂、デキストリン、卵黄粉、果糖、チーズ、牡蠣カルシウム、フィッシュペプチド、豚赤色骨髄抽出物、酵母抽出物、塩化コリン、DL-メチオニン、ペタイン、グリシン、L-アラニン、グルコサミン、コラーゲン、MSM(メチルスルホニルメタン:食品規格)、Lーリジン、SAM-e(Sアデノシルメタン:食品規格)、ハナビラタケ、コンドロイチン(サメ軟骨由来)、タウリン、ビタミンC、L-アルギニン、レシチン、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)、トコフェロール、レチノール、活性型ビタミンD3、ビタミン(A、D3、E、K2、B1、B2、B6、B12、C、パントテン酸、葉酸、ビオチン)、ミネラル(Ca、P、K、Na、Cl、Mg、Fe、Cu、Mn、I) [保証成分値] 粗たんぱく質:32%以上、粗脂肪:14%以上、粗繊維:1%以下、粗灰分:12%以下、水分:8%以下、代謝エネルギー(ME):382kcal [保存方法] 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。 開封後は、ファスナーをしっかりと閉め、直射日光や高温多湿を避けて保存し、なるべく早めにお使いください。 [賞味期限]製造日より24ヶ月(別途商品に記載) [内容量]50g [原産国]日本 ■与え方はいろいろ ・いつものゴハンにふりかけて ・パウダーのままで ・ぬるま湯やお水に溶かして ・少量の水を加えてペーストにして ■給餌量 下記給与量の数値はあくまで目安です。 給与量は愛犬、愛猫の健康状態や運動量などにより異なりますので、状態を観察し給与量を調節してください。 ※体質に合わない場合は給与を中止してください。 犬/猫の体重(kg) 一日の給餌量(g) 1 2 2 3 5 6 7 8 10 10 15 13 20 17 30以上 23 <使った方の感想です> 我が家の老犬達はバイタルエイドを中心に、ストレス物質排出にデトックスエイドを、そして関節の動きを良くして被毛や爪を丈夫にするために関節エイドを利用していました。 その後老猫にも三種のサプリを中心に与えていますが、階段の上り下りやベッドやソファに再び飛び乗れるようになるなど、関節エイドの効果は明らかです。